先週23日金曜日に、高浜町企業同主催の、人権講演会に行ってきました。
講師は、あのNHKの「マティマティカ」で有名な、ピーターフランクル氏でした。流暢な日本語と、多様多彩な知識と、頭の回転の良さで、日本人のことや、各地を旅された時に感じたことなど、大変分かりやすくお話されました。
その講演の最後に、孔子の論語の「和して同せず」という言葉を紹介されました。これは「君子は和して同せず、小人は同して和せず(君子は人と協調するが主体性を失うことはない。小人は、一定の見識も無く、人とわけもなく賛成するが人と調和することはない)」といった意味のことで、君子と小人の差異をいった孔子のことばです。
和の中にも、発展的な積極的な自分を持った和を持たないといけないな、と考えさせられました。
他にもたくさん勉強になるお話をされました。私にとって、良い学びの場でした。
高浜町は、時々このような有名な方の講演会があります。自分自身が求めている情報は、注意深く耳を立てていたら、自然に耳や目に入ってきますので、みなさんもぜひ参加してみてください。