トップページ > 支部長のひとりごと >武専(12月)

武専
 今年も、あとひと月となりました。毎年12月はあっという間に過ぎていきます。やり残しのないように、ラストスパートをかけていきたいと思います。
 先日やっと、禅林学園武専コース(元少林寺武道専門学校)の卒業論文を書き終えて、本山に送付がすみました。後は一月に技術審査が待っています。
 この、禅林学園武専コースというのは、月に一度行われる少林寺拳法の有段者や指導者の為の学校です。全国で行われていますが、私(平田)と小原さんは京都地区のそれに通っています。
 月に一度、朝の5時過ぎに起きて、京都まで行き、朝から夕方まで、技と学科の特訓を受け、夜に高浜に帰ってくる。こんなことを、かれこれ9年続け、私(平田)は、今回で卒業予定ですが、道院長は、卒業後も、特別研究会というクラスに通わなければならない義務があり、まだまだ終わりなき修行は続きます。汗
 そこで得たものは、私も小原さんも、即道院の指導で実践しています。これからも、ばりばり稽古に励んでいきたいと思っています。